日々の仕事に忙殺され気味なカツオ(@tttttunko_me)です!
今年、買って本当に良かったアンプリチュードのアイラッシュカーラー(ビューラー)について紹介していきます( ˆoˆ )
もし、今ビューラー探してる方がいたら、検討のラインナップに追加してほしいです!本気で!笑
地味に愛用者が増えていて、店舗でも品薄みたいです!
アンプリチュードのアイラッシュカーラー

こちら、めちゃくちゃお上品なアンプリチュードのビューラー!
近くにショップがあるにもかかわらず、カウンターに行くのが億劫で、ネットで購入しちゃいました笑
(おまけで化粧下地とファンデーションのサンプルがついてきた~♡)
本当にお上品なゴールドのビューラーです。なんだか使ってると、セレブになった気分にすらさせられる。ゴールドが無駄に好きなんです私。
ゴールド好き報告は置いといて、、、
私は、お化粧をし始めた高校生時代から、10年以上、資生堂のビューラーを使ってきましたが、久々の浮気。浮気というか、乗り換えましたね。
もうアンプリビューラーじゃないと無理なぐらいお気に入り!
アンプリチュードって?
2018年秋、日本発のハイプレステージメイクアップブランドとして誕生したのが「アンプリチュード(Amplitude)」。世界的に活躍するビューティクリエイター・メイクアップアーティストのRUMIKOさんがクリエイティブディレクターを務める新ブランドです!
コンセプトは、「かっこいい大人美」。
有能な人は、美しい。
社会性のある人は、美しい。
そして愛ある人は、美しい。
肉体も精神も、おしなべて美しい。
大人の美しさとはそういうものであってほしいと、アンプリチュードは考えます。
生き方も考え方も愛し方も、そこまで含めてが、かっこいい大人。
まさに精神的な成熟がなければ、宿せないから、目標とされ、憧れられる美しさと言えるのです。
これが、アンプリチュードが目指す、かっこいい大人美。
参考:アンプリチュード公式
大人の女性たちが主なターゲット層であり、メイクアップアイテムの価格帯は5,000~30,000円とやや高め。アイシャドウやリップなども大人の女性たちが使いやすいような上品な色使いがされているのも特徴。
ベースメイクアイテムも、雑誌やSNSで「神ファンデ」と称されるほど優秀。私も実際使用してみて納得の代物でした!
ビューラーのフォルム

アンプリチュードのロゴ入り。ゴールドのビジュアルがまた高級感を醸し出しています。

少し固め、でも弾力があるゴム。おかげで、自然にまつ毛がカールしてくれる◎
替えのゴム1個付きです。

私が特に気に入っている点が、この持ち手。2重構造になっているので、手にしっかりフィットしてくれて安定性抜群◎この持ち手のおかげで、まつ毛を挟むときも失敗しづらいし、扱いやすい。
多分、私はもう、シングルの持ち手のビューラー使えないと思う(笑)

- 左:アンプリチュード
- 右:資生堂
ど定番、資生堂のビューラーとの比較です。すんごい分かりにくいですがw
アンプリチュードはカーブがしっかりめです。こればっかりは、合う合わないが分かれますね~。
堀深めカーブ強めな私の目の場合は、しっかり目にフィットしてくれたので良かった。

アンプリチュードのビューラーは、「開きの広さ」は狭めです。なので、瞼の肉を挟む心配もありませんでした。
可動範囲が狭いので、根元からグイッ!!!っとカールさせたい方には少し使いづらいかもしれません。
使い方(推奨)
一般的なビューラーは、
まつ毛の根元を挟み、徐々に毛先に向かってスライドさせてカールを作る。と言われてますが、アンプリビューラーの場合は、逆。
毛先から挟み、徐々に根元へスライドさせていくと自然で綺麗なカールになるとのこと。(BAさん曰く)
上から下へと聞いて難易度が高いかと思いきや、
持ち手が安定しているのと、可動部分が開き過ぎないので技術いらずで意外と簡単にできました◎

目のカーブが深めの方は、きっとハマると思います!
どこで買える?
店舗が近くにない方は、ネットで購入可能です。
楽天ショップは在庫あり◎
公式サイトからも買えますが、しばらく品切れが続いてるようです・・・(´;ω;`)
やっぱりバズっただけありますね~。
以上、カツオでした♪