旅行

【エクスペディア予約】エアアジア(LCC)と日本航空のキャンセル方法・返金額のまとめ

カツオ(@tttttunko_me)です!

今回は、コスメではなく、旅行ネタです。

どイレギュラーな体験記ですが、どなたかの参考になればと思い、記事にまとめます◎

今年(2019年)のシルバーウィークに絡めてハワイに行くことになり、初めてエクスペディアを利用して航空券を個人手配しました・・・!

 

が、まさかのハワイ行き1ヵ月半前に、旦那氏の転勤が決まり行けなくなって、キャンセルするハメに・・・

もう笑えないくらい最悪な事態となったので、予約からキャンセルまでのやり方や、かかった料金など、内容をまとめていきます(涙)

ハワイ行きの経緯

とある記念日。ヒルトンのビュッフェに行った際に、時間があったのでロビーでボケーっとしていたら、「ヒルトングランドバケーションズ」なるものの勧誘を受けた。

世界中にあるヒルトンのお部屋を1週間分所有する権利を購入する・・・(?)とかなんとかで、

その説明会に参加すると、ハワイのヒルトン宿泊券3泊分が無料でもらえるとのことで、半信半疑ながらも参加することに。

後日、オーナー説明会に出向き、90分間個室にて権利購入の営業をされる。

「検討しまーす。」といい、権利購入はせずお断りしましたが、

本当にハワイのヒルトン3日間宿泊券がもらえました!!!!

ホテル無料券をGETしたので、これは行くしかないでしょ!!ということで、ハワイ行きを決定。

ですが最終的には、【無料より高いものはない】状態となりました。トホホ

エクスペディアでの航空券予約

トリバゴとかHISとか、いくつかの旅行サイト・比較サイトを見ていて、ハワイ行きが一番安かったのが、エクスペディアでした。

シルバーウィークに絡めて、3泊5日で航空券のみの予約を取ってみました。

★予約の流れ★

①出発地・目的地・行きの日付・帰りの日付・旅行人数を入れて、検索。

②安い順に表示されるので、ご自身に合った料金・時間・航空会社などを吟味して決定する。

③選択を押して進んでいくと、総額が表示されるので、”予約を進める”というボタンをクリックして進む。

④(パスポートに記載と同様の)名前、性別、生年月日、持ち込み荷物の有無(LCCの場合)などを入力し、メールアドレスも入れる。そして最後にクレジットカード情報を入れ、画面一番下に「予約を完了する」というボタンがあるので、クリックすると完了です。

めっちゃくちゃ簡単!!!!!ネットショッピングの感覚でサクサク予約ができます。

予約が完了すると、メールが届きます。メール内に予約内容の詳細が記載されているので、保管しておきましょう◎

また、エクスペディアにログインすると予約状況も確認できるようになっています!

航空券の料金

2019年9月19日出発で3泊5日。予約したのは6月頭。大体出発の2ヵ月半前に予約完了◎

2人で往復14万5,924円でした(税金やサービス料含む)

1人当たりでいうと7万2,962円(往復)

料金の内訳

  • 行き⇒エアアジア(LCC)で手荷物預け入れのオプション料金を入れて、1人2万4,922円(やっす!)
  • 帰り⇒JALで1人4万8,080円

往復の飛行機を両方LCCにすればもっと安上げれますが、帰国時間やサービス面を考慮してJALを選択していました。

ツアーとかだともっと料金が高つくイメージなので、安くて満足~♪と思ってました。

ちなみに、カードの決済内容は、すぐに登録されるので、予約した月の請求対象になります。

ホテル(ヒルトン)の無料宿泊券。実は無料じゃなかった。

無料宿泊券をもらった日から60日以内に宿泊予約をしなければ、無効となるとのことで、

電話にて予約をいれました。

これが、驚くほどオペレーターに繋がらないので根気強く電話し続ける必要あり。

やっと繋がって、宿泊希望日を伝えると、

「9月19日~の宿泊は、シルバーウイーク期間なので、繁忙期料金がかかります。」

カツオ
カツオ
(な、なんだと・・・!!無料じゃないんかい!!!)

これ、繁忙期じゃなければ、完全無料。繁忙期ならお金かかります。っていうオチでした。

とはいえ、普通に宿泊するよりは安いんですが、

繁忙期料金として271.44$(約3万円)を支払うハメになりました。

この料金には、保証金99$も含まれているとのことで、ホテルにチェックイン後に返金となるとのこと。

なので、実質3泊で約2万円くらいのホテル代がかかるということで、”無料券”ではなかった!(笑)

いや!ヒルトンに3泊出来て2万円は破格だが、無料じゃないじゃんwww

こちらの料金は、電話口のオペレーターにカード情報を伝えてカード引き落とし。予約した日に決済され、早々に支払いさせられました。トホホ

エアアジア(LCC)の予約キャンセル(フライト1カ月半前)

ハワイまであと1ヵ月半~♪と、ワクワクしていた矢先、旦那氏が転勤になった為、行けなくなった。

キャンセルせざるを得ない状況になったので、とりあえずエクスペディアのサイトからキャンセル方法を確認しました。手順は次に続きます。

キャンセルの手続き

「LCCの航空券を予約した場合は、直接LCC航空会社へTELしてください」と記載があったので、

エアアジアに電話しました。

※電話番号は2つあり、国際線の場合は<エアアジアX>へ電話しました。

これまた、オペレーターに繋がらない!!!!20分くらい待ってたような気がします。

やっと繋がって「キャンセルしたい」という旨を伝えると、

予約番号と、旅行者の名前やフライト情報などを確認されます。

で、一言。

「キャンセルという概念がないので、そのまま飛行機に乗らずにチケット(情報)は破棄してください。料金は一切返金されませんのでご了承ください。」

とだけ。

事前に色々調べてたから、キャンセル返金されないのは覚悟はしてたけど、そうなのね・・・(泣)

しかしながら、とあるサイトで空港税は戻ってくると書いてあったので聞いてみた。

カツオ
カツオ
空港税の払い戻しは可能なんですよね?

オペレーター「あ、そうですね。できますよ~。ただ、フライト後になるので、9月19日以降にHPのバーチャルチャットの”アヴァ”で確認してください~。」

とのこと。

アヴァ・・・・???アヴァ・・・・、、、、、???

こ、これか!!!!!!!!!!!!!!!↓↓↓

そう、エアアジアのHPには、謎なチャット問い合わせ機能があるのですが、案内してくれるのが”アヴァ”さんです。

というか、そういう返金について、こちらから聞かないと教えてくれないんですね!(ちょっと不親切!)

ということで、旅行予定日が過ぎてからアヴァに問い合わせたら、

対応できないので代理店(エクスペディア)へ連絡してね。と言われた。

困惑しながらエクスペディアへ問い合わせたら、LCCのキャンセル云々は一切タッチしていない的な返信があり、どーにもならない状況です。

最悪だ。

キャンセルの損失額

6000円程度が払い戻される予定であるが、うまくいかない・・・泣

結果、エアアジアのキャンセル損失、約4万4,000円。

日本航空(JAL)の予約キャンセル(フライト1カ月半前)

日本航空のキャンセルは、エクスペディアに電話すればOKとのことで、エクスペディアの問い合わせ窓口に電話しました。

エクスペディアはまぁまぁすぐに繋がりました!

キャンセルの旨と予約番号を伝えると、すぐに対応してくれました。

電話一本で、キャンセル手数料の確認・手続き、返金手続きをしてくれて、15分くらいの電話でキャンセル完了◎

JALは、キャンセル手数料がかかるものの、返金されると事前に調べていたので、安心していました・・・が。

「キャンセル手数料ですが、だいたい3.5万円かかってきます。2人分で約7万円ほどですがよろしいですか?」

カツオ
カツオ
(えええええええええええ!?!?!手数料たっか!!!!)

キャンセル手数料っても、せいぜい数千円程度の手数料だと思ってました。

衝撃だったけど、もうここまで来たら諦めるしかない。

数か月後に支払ったクレジットカードに返金処理がされるとのことでした。

キャンセルの損失額

JALの航空券は2人で10万円くらい。キャンセル手数料は7万円。

返金される額は、3万円程度。

返金されたお金で、リッチな温泉宿にでも行こうと思ってたのに、絶望すぎて無理です。

結果、日本航空のキャンセル損失、約7万円

往復の航空券のキャンセル料総額

支払った額・・・14万5,924円

返金額・・・3万円+6,000円(?)=3万6,000円

(ハワイ行けないのに支払った)損失額・・・約11万円

 

ヒルトンの無料券とかいうものを受け取ったがために、

ハワイ行けないのに、11万円無駄に支払いました。

ホテルのキャンセル料

実は、ヒルトンのキャンセル料も発生。

保証金99$は、キャンセル時返金されません。とのことで、99$(約1万円)は戻ってこず。

繁忙期料金として支払った271$から99$を差し引いた額は戻ってくるが、99$は戻らず。

これも支払ったクレジットカードに数か月後に返金されるとのこと。

 

結果、

ハワイ行けないのに、無駄に12万円支払いました!!

カツオ
カツオ
12万あったらコスメ爆買いできるのにいいい!!!!!!!!!

まとめ

旅行の予約は慎重に行ってくださいね。

こんな、どイレギュラーな事態が起きることも少ないと思いますが、誰かの役に立てば幸いです。

エアアジア(LCC)

  • キャンセルしても返金されない
  • 空港税だけは払い戻し申請すれば戻ってくるらしい
  • 困ったらアヴァ(人工知能)に相談しよう

日本航空

  • 一応返金はされる
  • キャンセル料が鬼高い

ヒルトン・グランドバケーションズ

無料に踊らされてハワイ行かないのに12万円支払うハメになった。

完全に逆恨みだけど、今後の人生はヒルトンを利用することはなさそう。

 

結論、エクスペディアは、航空券やホテルを安く予約できるし、電話の対応も良かったし、次回個人旅行を行く際にはまた利用したいと思います◎

以上、カツオでした♪

ABOUT ME
katsuo(カツオ)
美容&旅好きなアラサーKATSUO(カツオ)です! 肌荒れに効果的だったスキンケアアイテムや、オススメのコスメを紹介していきます。 美容クリニック沼にも片足(もはや両足)つかっています。 経過を記録していきます♪ 【マイブーム】 韓国美容、クリニック、BTS

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です