こんにちは!カツオ(@tttttunko_me)です!
韓国の優秀コスメブランドと言えば、もはや定番化しつつある「ジョンセンムル(JUNG SAEM MOOL)」
ジョンセンムル愛がなかなか強いわたくしなので、せっせとベースメイクアイテムを買いそろえてます・・・♡
今回は、クッションファンデ2種類(スキンヌーダー・クッションシーラー)と、
人気の下地”トーンバランシングベース”、
保湿に優れたスキンケアクリーム”ムルクリーム”、
最高のツヤ感を演出し感想を防ぐ”フィッティングミスト”、
上品なキラキラがたまらないパウダー”エッセンシャルパウダーイルミネーター”について語らせていただきたい。
目次
ジョンセンムル(JUNG SAEM MOOL)
ジョンセンムルとは、韓国の有名メイクアップアーティストである”ジョンセンムル”先生が立ち上げたコスメブランドです。
K-POPスター達からも絶大な信頼を得ている凄腕のアーティストさんで、彼女の手にかかれば別人のような美女に変身できるとか。
ベースメイクアイテムはもちろんのこと、リップやアイシャドウ、ブラシなど、基本のアイテムはそろっていて、どのアイテムも口コミ高評価(すごい)
美容大国である韓国で長年メイクアップアーティストとして培った先生のノウハウが集結して開発された「ホンモノ」のメイクアップアイテムばかりです。
今回はベースメイクのアイテムを中心に紹介していきます!
Essential Mool Cream(エッセンシャル ムルクリーム)

こちらはベースメイク前に仕込む高保湿のクリーム「Essential Mool Cream(エッセンシャルムルクリーム)」

こってりしたクリームではなく、トロッとした乳液とアンプルの中間みたいなテクスチャー。お花みたいな少し独特な香りがします(嫌いじゃない)
顔全体になじませると、みるみるクリームを塗ったかのようなしっとり&ツヤ感。

メイク前の乾燥対策にピッタリで、肌の内側から保湿されて、なおかつ肌表面にもラッピングされるという効果があります。そしてメイクノリも各段にUPするという優れもの。
発酵真珠エキスが配合されていて、土台の保湿膜を整えて、しっとり肌を維持できるそう♪
下地やファンデに少量混ぜて使用するのもOK!
私はスキンケアの最後に顔全体にのばして、日焼け止め下地、クッションファンデの順で使ってます!
ムルクリームを使うと、1日中ツヤツヤの韓国風メイクを維持できるし、変に皮脂崩れすることがないのがすごい…!
特に乾燥しがちな季節は絶対手放せないアイテム!激推しです♡
下地(スキンセッティング トーンバランシング ベース)

ジョンセンムルの化粧下地、、、これまた本当に優秀!!
下地のシリーズは4種類出ていて、なりたい肌に合わせて選べるのが嬉しいポイント◎

- トーンアップサンベース…化粧下地&日焼け止め!自然に肌の色補正ができて化粧ノリUP
- トーンバランシングベース…色付き&日焼け止め効果あり◎肌トーンを均一にして綺麗に仕上げる
- グローイングベース…パールのキラキラにより光沢のある艶肌を演出
- スムージングベース…油分を抑えてサラサラの肌に!皮脂多めの方にオススメ◎
私が使用しているのは「トーンバランシングベース」で、色付き&日焼け止め効果がある下地です!ほぼリキッド?クリームファンデみたいで、色むらがカバーできるので、ノーファンデでもOKなくらいの肌になります。
\テクスチャーは硬め!/

こっくりしているので、少し伸ばしにくい、、、です!スポンジを使うのがオススメ◎(オリーブヤングの青スポンジで伸ばすのが好き)

正直これだけでめちゃくちゃ肌が綺麗に見えます。一言で言うと最高。しっとりしていて、ツヤもでます。

もちろん、ベース+ファンデの使用だと完璧にカバーできて、本当に肌がキレイに仕上がりますよ~♡
テクスチャーが重めで伸ばしにくいのがちょっとだけ難点(容器も硬いから出しにくい)
ちょっと重いな~と感じる場合は、ムルクリームを極少量混ぜて使用するのもアリ(個人的には別々で使うのが好みです…!)

このベースはとにかく肌がきれいになるので激推しアイテム!
クッションファンデ(スキンヌーダー・クッションシーラー)
今回紹介するのは、「エッセンシャルスキンヌーダークッション」と「クッションシーラー」の2種類!
エッセンシャルスキンヌーダークッション

しっとり&ツヤ肌を作れるクッションファンデ。

ケース+クッションファンデ、さらにレフィル(詰め替え用)も付いてます~◎

肌にピッタリ密着して、潤い続けてくれます。そして浮かない、、、要するに崩れにくい!カバー力も申し分なし!乾燥せずに長時間しっとりするタイプのクッションファンデです。
「ど、、どうした・・・!?」と驚くほど肌がきれいに見えるので、感動しましたコレ・・・!
SPF50+、PA+++で日焼け止め効果もあります◎
カラーは6色でイエベ用のイエローベースと、ブルベ用のピンクベースがあります!
- フェアライト…17~19号の明るい肌用(イエベ向け)
- フェアピンク…17~19号の明るい肌用(ブルベ向け)
- ライト…19~21号の落ち着いたカラー(イエベ向け)※私はこれ
- ピンクライト…19~21号の自然な明るさ(ブルベ向け)
- ミディアム…21~23号の標準カラー(イエベ向け)
- ミディアムディープ…23号より暗めの方用
私は中間色よりワントーン上の「light(ライト)」を使用してますが、結構明るい印象です。
ちなみに、蓋の裏部分で、ムルクリームと混ぜたり、ファンデの量を調整したりできますよ~♪

クッションシーラー

こちらのクッションファンデが「クッションシーラー」というアイテム。クッションファンデと、コンシーラーがセットになったタイプ。

クッションファンデだけでも結構ツヤっとするんですが、このコンシーラーをさらにオンするとツヤ感が増し増しになります。

額・頬骨・鼻筋・顎など、メリハリを出したいところに(ハイライト的な感じで)コンシーラーをスポンジでたたきながら広げると立体感のあるメイクに仕上がるという優れたコンシーラーです!
カバーするためではなく、ツヤを出す用のコンシーラーですね。
こちらのファンデもSPF50+、PA+++で日焼け止め効果アリ◎カラーはスキンヌーダーと同じで6色展開です。
比較

スキンヌーダー
カバー力
ツヤ
崩れにくさ
密着力
クッションシーラー
カバー力
ツヤ
崩れにくさ
密着力
総評
※個人的な総評
スキンヌーダーの方が、かなり…かなり好きです!程よいツヤ感、崩れにくさ、密着感。バランスが最高です。
クッションシーラーは、と~~ってもツヤツヤで自然に肌が綺麗になってナチュラル感が最高なんですが、時間が経つと額や鼻の皮脂が出やすい部分が少し寄れたりするのが見受けられました・・・。
私はリピするならスキンヌーダー派でした!
クッションファンデの付きが悪くなったら…
これは余談というか裏ワザというか、、、
クッションファンデは、他のファンデと違って、なくなるのが早いです。ファンデの付きが悪くなってきたら、中のスポンジを綿棒などで裏返すと最後まで使いきることができるのでやってみてください~♪

エッセンシャルパウダーイルミネーター(お粉)

こちらはハイライトパウダー。



微粒子で軽く、ふわっとしたパウダーです。パウダーの中には本当に上品なラメが含まれています。ハイライトとして部分使いもOKですし、顔全体につけてもOK。何せ、ラメの配合量と質感がとんでもなく上品。

ロングラスティング効果で、メイク持ちを良くしてくれます。1日経ってもラメが落ちずに残ってるので、結構ビックリしますよ。
カラーはイエベ向けのウォームグロウ(私はこちらを使用)と、ブルベ向けのピンクグロウの2色展開。
エッセンシャル ムル マイクロ フィッティング ミスト

最後に、3つの使用用途が可能なフィッティングミストを紹介します。

この白濁のエッセンス。スプレータイプで、めちゃくちゃ微粒子で噴き出てきます!
メイク前のブースターとして、乾燥時のミストとして、メイク後のフィクサーとして、3役を担っています!
細かい微粒子が、顔全体に浸透して、表面に水膜を形成!メイクの密着力をUPしてくれます。
使用前には3回ほど軽く振ってから20センチほど離してかけます。

私は、これを外出時に欠かさず持ち歩いてます!乾燥が気になったらまず吹きかけて潤いをチャージ◎メイク直し後にもこのスプレーでフィックスしてメイクを固定してます。
このスプレーのありなしでやっぱりメイクの持ちが違う気がしますね~。
まとめ
韓国コスメはどれも素晴らしいんですが、ジョンセンムルは格別だと思います。
どのアイテムも優秀すぎて優劣がつけ難いレベル。有名メイクアップアーティストさんのノウハウを集結した、ホンモノ感がうかがえます。
個人的には、ムルクリームと下地とスキンヌーダー(クッションファンデ)はマストで試してほしいアイテムかなと思ってます( ˆoˆ )/
以上、カツオでした~♪