こんにちは!カツオ(@tttttunko_me)です!
2019年8月末に、念願の渡韓を果たしました~★
気になるスキンケアアイテム・コスメを手あたり次第に購入したら、とんでもない量になった!
取り急ぎ報告します~♪しばらくは韓国ネタのブログになりそうです!(笑)
目次
今回の渡韓の目的
- とにかくスキンケアとコスメを爆買いする
- 美味しい韓国料理と屋台飯、スイーツを爆食する
- 美容クリニックで肌管理をする
- 東大門を深夜徘徊
- バンタングッズ漁り&広告の撮影
などなど。久々の渡韓だったので、欲が爆発しすぎたw
総合的に大満足の旅になりました~♪
この時期の韓国旅行は危険ではないのか?
ちょうど、ニュースで日本人の女の子が暴行された事件がやってたので、少し怖かったけど、とにかく日本人観光客が多く、まったーーーーく危険とかはなかったです。
東大門エリアを深夜(朝5時とか)まで徘徊してたけど、日本人の若い子たちが結構ウロウロしてました。
タクシーや地下鉄もなんの問題もなく乗れましたよ~♪
さっそく購入品紹介
手あたり次第購入した結果

大変な量になりました。今回、イースター航空というLCCで渡韓したのですが、もちろんスーツケースの超過料金を支払いました(笑)
155㎝サイズの大きいスーツケースで、行きの荷物は6分の1くらいしか入れずに渡韓。
行きの重量は8kg。帰りは21kg。
預け入れ荷物は15kgまで料金がかからないのですが、大幅にオーバーしたので、6000円支払いました。(1kg超過ごとに1000円プラス)

21kgのヘビースーツケースを預けた後に、オンライン免税で購入したものの受け取りがあったので、恐怖でしかなかったです。
ここから細かく紹介していきます!
東大門の「マスクショップ」と「シャオパン」での購入品

いやぁ、言わずと知れたマスクショップ!安すぎ~!
メディヒールのパック類、ペプチドボリュームエッセンス(プレミアムver)、23yearsold、Huxleyなど、とりあえずどんどんカゴへin!
買いすぎて、悪目立ちしてしまい、日本人のおばちゃんに「なんでそんなに買うの!?」と理由を追求されました。
続いて、マスクショップのすぐ近くのシャオパン(ちょっと奥に歩いていくと2分くらいで着く)は、さらに安いのでオススメ◎
ここではAbibのパック全種類箱買い、アイオペのシカクリーム、ウエラジュなどを購入!
値段などの詳細はまた後日レポします~♪
オリーブヤング明洞本店での購入品

オリーブヤングではシートマスクを何枚かと、モデリングマスク、再生テープ、クッションファンデなどを購入!
正直期待してたよりも欲しいものが見つからず・・・
明洞本店は、広いけど激込みだし、品切れが多い。
オリーブヤングはソウルのあらゆるところにあるので、何ヵ所か行ってみたところ、
品ぞろえや価格が全然違ったりするので、お目当てのものがなかったらハシゴするのがオススメ。
こちらも詳細は別記事にてレポします~★
Lohbs(ロブス)での購入品

「アイムソーリーフォーマイスキン」というマスクはLohbsでしか売っていないということで、置いてあった全種類を購入!あとはLohbs限定のニキビパッチも気になったので購入♪
Chicor 江南店での購入品

Chicor江南店では、クレアスとhinceがお目当て!
クレアスはビタミンEマスクをリピ買い~。初見で可愛いと思ったアイシャドウ、ツヤっツヤなハイライト。あとhince!!!
hinceは最高に可愛い!色味をChicorで偵察し、ロッテオンラインでポチろうと思ってたのですが、ロッテオンラインでは人気色が売り切れなので、泣く泣くChicorで購入。
値段が全然違うのでオンラインで買えたら最高だったのだけども・・・とほほ
いや、Chicorでもかなり品薄だったので、とりあえず買えてよかった◎
ロッテ免税オンライン・新羅免税オンラインでの購入品

これが一番すごかった。安いんだけど、箱買いになっちゃうし、1+1とか2+1とかで売られてるので、気づいたら、商品数が50個とかになってました。
オンライン免税で購入したものは、荷物検査後の受け取りになるので、必然的に機内持ち込みになります。LCCは持ち込み荷物は1個まで・7kgまでと決まってるので、これまた怖すぎた。
私が利用したイースター航空は、免税品の持ち込みに関しては緩いと聞いていたけど、
荷物は極力小さくまとめて、いかに涼しい顔をして搭乗するかに注力。

大きい袋にパンパンに詰め込み、2つにまとめてみた。

気になって、重量を計ってみたら、2つで15kg・・・!
オーバーしまくりやん!!なんならスーツケース1個分の重さ!!www
つらかった。流石に今回ばっかりは反省しました・・・(笑)
機内で関西のおばちゃんに「うわ、すごいね」と突っ込まれました。
飛行機を降りてから、スーツケースに詰めれるものを詰めよう!と思い頑張っていたら、
中国人のおばちゃんが集まってきて、大注目。さらにお手伝いまでしてくれる始末。
どこの誰よりも私が爆買い選手権優勝でした。
まとめ
帰りは、空港まで迎えに来てもらったので何とかなりましたが、私一人では到底運べない量を買ってしまいました。くれぐれも爆買いには注意してください!
詳しくは改めてレポートしていきます~♪
取り急ぎの爆買い報告でした~!