韓国コスメ

【韓国爆買いレポ】新羅・ロッテオンライン免税店の購入品紹介!

新羅免税店

今日BTSのペンミ当選して、超絶HAPPYなカツオ(@tttttunko_me)です!

2019年8月末に渡韓したレポを続きです◎オンライン免税店では、優勝レベルに購入したので周りからの注目具合がやばかったので、その一部始終を・・・(笑)

渡韓するならオンライン免税店でのお買い物はマスト!

海外旅行にいくと空港などの”免税店”に立ち寄る機会が多いかと思いますが、韓国は免税店でのショッピングがオンラインで可能なのです!

観光中に、直接免税店に出向いてショッピングをするのもいいですが、オンラインの方が、断然安くて断然楽です!

なぜなら、高頻度ですぐに使えるクーポンがDLできたり、セールが開催されたりと割引率がとんでもなく高いのです!しかもスマホでポチっと決済するだけでOKという楽さ。

さらには、韓国での観光を楽しんで、日本に戻る3時間前までオンラインで買い物しても商品を受け取ることができるという最強なサービス。

使わない手はないです。

スキンケア・コスメ(韓国コスメ・海外コスメなど多数!)、衣料品、食料品、雑貨など、品揃えがかなり良いです◎ただし、高級ブランドのバッグ・服・靴・小物などはオンラインには出ていないので、店舗での購入になります。

主なオンライン免税店

オンライン購入が可能な免税店

  • ロッテ免税店
  • 新羅免税店
  • 現代百貨店免税店

現在はこの3つがオンライン購入可能!ただし、現代百貨店のオンラインは韓国語のサイトなので難易度高し!!私にはハードルが高くて利用できませんでした(涙)

よく渡韓される方が利用しているのが、ロッテと新羅の2つですね!

オンライン免税店の簡単な流れ

渡韓する日の”60日前”からオンラインでお買い物が可能になるので、アプリをスマホにダウンロードしておきましょう!(もちろんアプリじゃなくて、ウェブサイトでも大丈夫です!)

①オンライン免税のサイトにパスポート情報などを入力し会員登録をする

②渡韓日のフライト情報(往復)を登録する

③出発の60日前からオンラインショッピングが可能!

※普通のネットショッピングと一緒で、気になるものをどんどんカゴに入れて、好きなタイミングで決済する。受け取る前までならキャンセルもできるので気兼ねなく決済できます!

④渡韓し、日本に戻る3時間前までネットショッピングを楽しむことができる(3時間前対象商品のみ)

⑤空港で出国手続きを済ませ、商品受け取りカウンターに行き、パスポートを見せる

⑥カウンターにいるお姉さんが、裏方から商品を探して持ってきてくれて、買ったものをチェックしながら袋詰めしてくれる(クリーニング屋さんみたいなイメージ)

⑦受け取った商品は、手荷物として飛行機に持ち込む

以上!

初めての方は、疑問だらけだと思うので、オンライン免税の流れについては別記事にまとめます~!

購入品紹介(中国人もビックリの爆買い)

中国人もビックリっていうのはリアルな話です(笑)

日本に戻ってから、私の荷物の量をみて中国人が集まってきて興味津々な感じで見学されました。

\ 購入品はこちら /

総数40品越え、液体やパックが重いのなんのって。正直決済しながらかなりビビってました。

オンラインだと商品の大きさもいまいちわからなかったのと、

飛行機がLCCだったので、機内持ち込みの重量オーバーで止められたりしないかと・・・。

結果大丈夫だったので良かった~~。゚(゚´ω`゚)゚。♡

SERENDI(セレンディ)

\ 大人気のSERENDIシリーズ /

今SNSで大人気のセレンディのシリーズ!現地で買うより格段にお安くget!

トナー×2、日焼け止め×2、炭酸パック、ミルクパック5枚入り(3箱+1箱)、おまけの歯ブラシセット×2

ミルクパックは3箱セットの価格で+1箱おまけでした!

XOUL(ソウル)

\ XOUL(ソウル)のスキンケアシリーズ /
こちらもSNSで見て気になってたので、色々買ってみた!
トナー、ミスト、日焼け止め、シートマスク5枚入り×3箱、フローズンマスク10枚入り、アンプル10本入りです。
最近愛用してるけど、全体的に優秀で好き~♡

ultrav(ウルトラⅤ)

\ ultrav(ウルトラⅤ)のシリーズ /
こちらは、IDEBENONE(イデベノン)という成分推しのスキンケアアイテム。韓国で激売れしてるそう。
美容クリニックの注射でも使用されており、めちゃくちゃアンチエイジング作用が高い成分として注目されています。
こちらは相当気になってたので、シートマスク10枚入り3箱と、ちょっと高かったけどアンプル4本入りを購入。おまけでさらにアンプル2本がついてきました~!
これはもう溺愛レベルに好き。

VTcosmeticのCICAシリーズ

\ VTのシカシリーズ /
VTcosmeticのCICAシリーズはかなり有名どころですね!
3ステップパック、カプセルマスク、シカマスク、スリーピングマスク×2箱を購入!
肌の調子が悪い時の守りアイテム!CICAシリーズはストックがないと困る!

FRANZ(フランツ)

\ FRANZ(フランツ)のシリーズ /
フランツは元々大好きなスキンケアブランド!
微弱電流が流れる画期的なシートマスク、アンプルセットを購入

CENTELLIAN24(センテリアン24)

\ センテリアン24のマスク /
センテリアン24はシカクリームを愛用してて、今回シートマスクは初!
鎮静マスクとして優秀と聞いてたので、期待大!3箱セットでした~。

魔女工場(manyo factory)

\魔女工場(manyo factory)のシリーズ/
昔サンプルをもらって使ってから、かなり気になってた魔女工場のアイテム!
ガラクトミーアンプルと、ビフィダアンプル、マスクを購入!このマスクが思ったよりでかくて重くて驚いた・・・wなんとアイクリームはおまけ♡太っ腹すぎて嬉しすぎた~!
魔女工場は、オリーブヤングで買おうと思ってたけど、オンライン免税が安すぎて、東大門で深夜にチキン食べながらネット決済!

BANOBAGI(バノバギ)

\ BANOBAGI(バノバギ)のシートマスク /
気になってたBANOBAGI(バノバギ)のシートマスク!
なんとGOLDとSILKの2種類4箱セット(各2箱ずつ)がかなりお得でした~。さらにプレゼントで3枚ついてきた~♡
(手前の白い箱はマスクショップで買ったもの・・・w)

Dr.PEPTI(ドクターぺプチ)

\ ドクターぺプチのバブルマスク /
新羅免税店
塗るボトックスとして有名なドクターぺプチのシリーズ!
シートマスク2箱セット+1箱おまけで購入!

DEWYCEL(デュイセル)

\ DEWYCEL(デュイセル)のマスク /
新羅免税店
気になってたDEWYCELのマスク!箱がでかくて荷物になる系でした(笑)
2ステップのシートマスクを2箱セットで購入!

23yearsold

\ 23yearsoldのシートマスク /
新羅免税店
箱潰れてたー!!23yearsoldのコクーンマスク!
結構でかくて重かったw

その他スキンケア

新羅免税店
  • ドクタージャルトのアンプル
  • CNPの日焼け止め、スリーピングマスク
  • 9wishesのアンプルセット
  • SNPのスリーピングパック
  • THE SEMのバブルマスク
  • エルツティンの再生クリーム
  • Dr.Gの日焼け止め
  • ユーセリンのアイクリーム
  • フーの(高級)3ステップパック
なども購入!あとは、おまけ◎

ジョンセンムル・アワーグラスなど

\ コスメたち /
新羅免税店
あと、コスメ系も激安だったので購入!
  • ジョンセンムルのハイライトパウダー、クッションファンデ
  • メイクアップフォーエヴァーのパウダー
  • アワーグラスのパウダー
  • stilaのキラキラのやつ

どんだけキラキラと粉が好きなんだよ。って突っ込みたくなるくらいハイライトとお粉を購入した韓国旅行でした。

hince(ヒンス)

\ hinceのリップ /
新羅免税店
この度の渡韓では、hinceのコスメは絶対欲しかったので、CHICOR(シコル)とロッテオンライン免税を駆使してgetしました!
欲しいカラーがロッテオンラインにあれば、断然ロッテで買ったほうがいいです。品切れなら現地で買うしかない!
辛うじて、リップ1本だけロッテに在庫があったので、購入!
リップはCHICOR(シコル)だと2000円近くで、ロッテだと1000円で買えます。半額ですよ!!
・・・・・・・
と、こんな感じで爆買いしました。
オンライン免税は、良くも悪くも、シートマスクがやたらセット売りされてるので、必然的にかさばるのです。

受け取りカウンターにて受け取った荷物

新羅免税店

どどん!!!!!!!!!!!やばくないですかこれ。

ってのは冗談で、一緒に行った友人と合わせて3人分の荷物ですw

実際、私の購入品の量は、こちら。

新羅免税店

半分は私の荷物~~~~。゚(゚´ω`゚)゚。やっぱりやりすぎたよね・・・4袋になりました。

絶対、機内持ち込み不可だろう・・・と思い、頑張ってまとめてみると

新羅免税店
なんとか2袋にまとまりました!過剰なプチプチにくるまれているので、これが限界!
液体物なので、日本につくまで赤いテープをはがしちゃダメなんです・・・。(開封厳禁)
にしても重くて、重量を計ってみたところ・・・
新羅免税店
15.3kg・・・!!これもう、スーツケース1個分の重さ( ´;ω;` )wwww
機内の持ち込み重量制限が7kgまで&1個までだったので、完全なるアウト!
▼▼ デジタルスケール かなり重宝します ▼▼
今回利用した航空会社は、イースター航空(LCC)で、Twitterの事前情報によると、LCCの中でもイースター航空は免税品の持ち込みに関してはそこまで厳しくないとのことだったので、それを信じて乗り込みの列に並ぶ。
重そうに持ってると止められるんじゃないかとビビっていたので、
15kgの荷物を「重くないですけどなにか?」と言わんばかりの涼しい顔で軽々と持ち、機内へ。
・・・
セーーーーーーフ。゚(゚´ω`゚)゚。!!!!!!!!!!
他の航空会社だと追加金とか取られてたと思います絶対。
買いすぎには注意ということだ。

どれくらい安いの?

一部決済情報を公開すると、、、

\ 新羅オンライン免税の場合 /
新羅免税店

普通に購入したら297$(¥31,799/107円計算)、なんと128.5$(¥13,750)も割り引かれて、最終的には、168.5$(¥18,029)に!!!!ほぼ半額じゃないかぁぁぁ!!

凄すぎる。。。

決済する日のレートで計算されます(サイト内に記載アリ)

細々と何度かに分けて決済するよりも、一気に欲しいものをまとめて決済するほうが、割引率が高いクーポンを利用できるので、結果安くなります。

 

\ ロッテオンライン免税店の場合 /
新羅免税店

ロッテオンラインも同様、色んな割引が適用されて、お安く購入できます!新羅よりも値段表記がが親切で分かりやすい!

ロッテの方が割引率がいいんですが、元の商品が全体的に新羅の方が安かったりするので、結果、新羅の方がお安く買えました(セール状況など、時と場合による)

オンライン免税のURL

 

※新羅免税店のサイトは検索機能が微妙すぎる。

ロッテオンライン免税店

※新羅よりは使いやすいサイト◎だが、基本的に新羅の方が安く買える。

まとめ

オンライン免税店は、神レベルです。最後の最後に受け取りなので荷物にならないし、安いし、絶対に絶対に利用したほうがいいですよ!!

ただ、買いすぎには注意してください◎

次回は、オンライン免税の使い方などを記事にしていきます~♪

以上、カツオでした~

▼▼ 渡韓時に大活躍した容量無制限が一番安いWi-Fi ▼▼
GOLOBAL WiFi

▼▼ オススメの韓国コスメ&ファッションのオンラインショップ ▼▼

JEMIREMI(ジェミレミ)

ABOUT ME
katsuo(カツオ)
美容&旅好きなアラサーKATSUO(カツオ)です! 肌荒れに効果的だったスキンケアアイテムや、オススメのコスメを紹介していきます。 美容クリニック沼にも片足(もはや両足)つかっています。 経過を記録していきます♪ 【マイブーム】 韓国美容、クリニック、BTS

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です